基礎工の魅力
APPEALS基礎工の魅力を3つの視点で読み解くスペシャルコンテンツ
Features & News
-
イベント情報
第5回女性科学者サミット@阪大豊中のご案内
2023.02.14 -
最新研究情報
【電子光科学領域・藤井 啓祐 教授】:量子コンピュータを利用できる「量子計算クラウドサービス」開始 国産超伝導量子コンピュータ初号機の公開
2023.03.24 -
最新研究情報
【電子光科学領域・藤井 啓祐 教授】:量子コンピュータの実用化を早める 新たな量子計算アーキテクチャを確立 一万程度の中規模な物理量子ビット数でも高精度な量子エラー訂正を実現
2023.03.23 -
入試情報
基礎工学部編入学試験における試験科目の変更について
2023.02.13 -
最新研究情報
【物性物理工学領域・髙橋 英史 助教】:磁性、極性、超伝導が共演する希有な新材料。 トポロジカル半金属を舞台に -時空間反転対称性の破れがもたらす奇妙な超伝導の可能性-
2023.02.08 -
最新研究情報
【機能物質化学領域・鈴木 修一 准教授】:世界最長のアントラセンオリゴマーの詳細な調査に成功 -新たな設計指針の獲得により次世代型分子スイッチの開発に期待-
2023.02.03 -
最新研究情報
【電子光科学領域・酒井 朗 教授】:300℃超の高温に耐えうる抵抗変化型メモリ素子を アモルファス酸化ガリウムで実現! 極限環境下での利用に期待
2023.01.30 -
最新研究情報
【太陽エネルギー化学研究センター・神谷 和秀 准教授】:世界最高速度を達成!電気化学的なCO2の還元資源化
2022.12.16